新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

RSS

ハラミのラップサラダアジアンテイスト

カテゴリ : ハラミ(横隔膜)
桜が咲き始め、時折花冷えもありますが、ようやく温かくなって過ごしやすい季節になりましたね。
入園・入学・入社式など、新生活を迎えられる方も多いのではないでしょうか。
今週は、そんな新生活を始めるお祝いの集まりで、ワイワイと楽しめるパーティ料理をご紹介します。
ハーブでソテーしたハラミをいろいろな野菜と一緒に手巻き寿司のように好きなものを巻いて、三種類のソースで賑やかに楽しんで頂ければと思います。
お野菜たっぷりのレシピなので、たんぱく質と一緒にビタミンや食物繊維をたっぷり摂って頂けます。
パーティ料理って、こってりしたものや、炭水化物の多い料理が比較的多いですが、このお料理を一品加えて頂ければ、野菜たっぷりでバランスがいいお食事を楽しんで頂けると思いますので、ぜひ作ってみてください。
 ハラミのラップサラダアジアンテイスト

*材料*
ハラミ(焼肉用) 400g ハーブソルト 小さじ1/2 オリーブ油 小さじ2
大根 5cm 人参 1/2本 紫大根 1/3本
胡瓜 1本 スプラウト又は
     貝割れ
1パック セロリ 1/3本
赤パプリカ 1/3個 黄パプリカ 1/3個 香菜 1パック
サラダ菜 1株 青シソ 10枚  刻みナッツ 適宜 
(スイートチリソース)
豆板醤 小さじ1/3 砂糖 小さじ2 小さじ2
レモン汁 小さじ1と1/2 おろしニンニク 少々 小さじ1
(カレーソース)
カレー粉 小さじ1 ハチミツ 小さじ1 マヨネーズ 大さじ2
レモン汁 小さじ1と1/2 塩・胡椒 少々    
(ピーナッツソース)
ピーナッツバター 大さじ1と1/3 砂糖 大さじ1 大さじ1
醤油 大さじ2 オリーブ油 大さじ1    

*作り方*
焼肉用ハラミを一口大に切ってボールに入れ、ハーブソルトとオリーブ油を加えてマリネする。

大根・人参・紫大根・胡瓜は千切りにする。赤・黄パプリカは種とヘタを取って千切り、セロリは筋を取って斜め薄切り、香菜は根を切り落として1cm長さに切っておく。

サラダ菜は1枚ずつ剥して洗い、水を切っておく。青シソは洗って軸を取り、水気を切っておく。

②と③を大皿に彩りよく盛り付ける。

小さ目のボールにスイートチリソース用の材料を全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
別のボールにカレーソース用の材料を全て入れてよく混ぜる。
別のボールにピーナッツソース用のピーナッツバター、砂糖を入れて混ぜ、酢を少しずつ加えながら混ぜる。滑らかになってきたら醤油を加えて更に混ぜ、オリーブ油も加えてよく混ぜる。

⑤の3種類のソースをそれぞれ別々にソース用の器に入れておく。

フライパンを熱し、①のハラミを並べて両面を焼き、皿に盛り付ける。

食卓に④、⑥、⑦を並べ、サラダ菜と青シソを重ねた上に好みの野菜とハラミを乗せて巻き、刻みナッツを添えて、お好みのソースをつける。

※野菜は、季節のものや冷蔵庫に残っているお好きなものを使って頂ければ結構です。これからだと軽く茹でたアスパラやスナップえんどう等はいかがでしょうか?
※巻き用野菜は、グリーンリーフやチシャ、サニーレタスなどでもいいですよ。


2014-04-04 00:00:00

ウルテと春キャベツの塩麹スープ

カテゴリ : ウルテ(気管)
やっと春めいた日が穏やかにやってくる季節になってきましたね。
スーパーや市場の野菜売り場にも春野菜が色とりどりに並ぶようになってきました。
今週は、葉が軟らかくサラダなどにしても美味しい春キャベツを、コリコリ食感のウルテと合わせてサッと火を通し、キャベツの甘味を引出したスープをご紹介します。
見た目は洋風のスープですが、味付けに塩麹を使って少し和風の要素を取り入れ、優しい味に仕上げてみました。
ウルテが野菜の甘味と旨味を吸って、コリコリ食感を楽しめるスープです。

 ウルテと春キャベツの塩麹スープ

*材料*
ウルテ 200g ツラミ 200g 春キャベツ 4枚
人参 1/2本 大根 150g 玉ねぎ 1/2個
1000~1200cc 塩麹 大さじ2と1/2 小さじ2/3
胡椒 少々 生姜のしぼり汁 小さじ1 昆布茶 小さじ1/2
刻み葱 適宜        

*作り方*
ウルテを1㎝幅、2㎝長さに切る。ツラミは食べ易い大きさに切り、大根は8㎜幅のいちょう切り、人参は8㎜幅の半月切り、玉ねぎも8㎜幅にスライスしておく。春キャベツは1cm幅の短冊にきる。

鍋に水とツラミを入れて火に掛け、沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に取る。

②に①のウルテを加え、灰汁取りシートを被せて弱火で1時間煮る。途中で水が少なくなってきたら、全体が被るぐらいに水を足す。

③に①の大根、人参、玉ねぎを加えて20~30分煮る。

野菜が軟らかくなったら、①の春キャベツと塩麹、塩、昆布茶を加えて5~8分煮る。

春キャベツがしんなりしてきたら、生姜のしぼり汁と刻み葱、胡椒を加えて混ぜ器に盛り付ける。



2014-03-28 00:00:00

牛アキレスの醤油煮込み

カテゴリ : アキレス
そろそろ卒業等、お祝い事の多くなるシーズンですね。
入学や新社会人として来月からは、新生活を迎える方も多いと思います。
ご家族にとってもご本人にとっても嬉しい季節ですが、お祝いの食事に出掛けたり、新生活の準備で物入りな季節でもありますよね。
外でお祝いの食事をするのもいいですが、お家で美味しいものを作ってお祝いするのも、心が温まり思い出に残るのではないでしょうか?
今週は、そんな時に作って頂きたいと思い本格的な中華のレシピをご紹介します。
家庭で作る時、フカヒレ等は処理の仕方も難しいし、お値段も高いので使えません。
そこで今回は、フカヒレとはかなり違いますがプルプルとした食感で、お醤油とオイスターソースの旨味をぎゅ~っと吸い込んだアキレスを使って、何となくフカヒレスープを想像させるレシピにしてみました。
 牛アキレスの中華煮込み

*材料*
牛アキレス 3本 青菜 1/2束 生姜スライス 1片分
白ネギ青い部分 1本分 適宜  中華スープ 150cc 
(煮込み用調味料)
醤油 大さじ1と1/2 オイスターソース 大さじ1強 砂糖 小さじ1と1/2
大さじ2/3 胡椒 少々    
サラダ油 大さじ1  水溶き片栗粉 大さじ1強     

*作り方*
牛アキレスを流水で表面の汚れを洗い流す。

①をたっぷりの水とともに大き目の鍋に入れ、生姜スライスと白ネギの青い部分を加えて火にかける。沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に取りながら2~3時間茹でる。

②の牛アキレスが軟らかくなったらザルに上げて食べ易い大きさに切る。

中華鍋にサラダ油を熱し、中華スープと煮込み用調味料を加えて③を入れて味が馴染むまで煮込む。

④を煮込んでる間に青菜を軽く塩茹でにし、水気を絞って器に盛り付けておく。

④に水溶き片栗粉を加えてトロミを付け、⑤の器に盛り付ける。



2014-03-21 00:00:00

ツラミの塩すき焼き丼

カテゴリ : ツラミ(頬肉)・こま肉
あと1週間もすれば子供たちの春休みが始まりますね。
毎日のお昼ご飯メニューに頭を悩ませる事になるのではないでしょうか?
今週は、そんな方や一人暮らしで簡単に食事の用意をしたい方の為にすき焼き丼をご紹介します。
普通すき焼きをする時の味のベースはお醤油を使いますが、今回は塩を使い、昆布の旨味で召し上がって頂くすき焼きをご紹介します。
今回、お昼ごはん用に丼物にしてご紹介しますが、分量を人数に合わせて増減して頂ければ「塩すき焼き」として夕食のおかずや友人たちとの鍋パーティのメニューとしても楽しんで頂けますので、活用して頂ければと思います。

 ツラミの塩すき焼き丼

*材料*
ツラミ(薄切り) 500g 白ネギ 1本 えのき 1パック
糸こんにゃく 1袋 焼き豆腐 1丁 ご飯 適宜
(割下用)
100cc みりん 100cc 小さじ2と1/2
砂糖 大さじ2~3 だし昆布 3㎝×6cm長角1枚 50cc
 
刻み海苔 適宜 胡麻 適宜  牛脂 適宜 
 温泉卵 適宜         

*作り方*
白ネギは8㎜幅の斜め切り、えのきは石づきを取ってほぐしておく。糸こんにゃくは水洗いしてザルに上げ、食べ易い長さに切る。焼き豆腐は食べ易い長さに切っておく。

耐熱の器に割り下用の酒、みりん、水、だし昆布を入れてラップをして電子レンジで40~50秒加熱し、塩、砂糖を加えて混ぜ、再び電子レンジに入れて30秒加熱し、塩と砂糖を溶かす。塩と砂糖がきれいに溶けていればそのまま冷ます。

ご飯に胡麻と刻み海苔を加えて混ぜ、丼に盛り付けておく。

②の割下に浸かっているだし昆布を取り出して刻み、割下に戻しておく。

すき焼き用の鉄鍋か、フライパンを熱して牛脂を入れて全体に脂を馴染ませる。

⑤にツラミを入れて全体の表面の色が変わってきたら白ネギ、糸こんにゃく、焼き豆腐を入れて軽く焼き、④の割下を入れて時々、食材の上下を返しながら火を入れる。

ネギがしんなりして、糸こんにゃくに味がしみてきたら、えのきを加える。

えのきに火が通ったら③で用意しておいたご飯に盛り付け、その上に温泉卵を載せる。




2014-03-14 00:00:00

ハチノスの唐辛子ソース煮

カテゴリ : ハチノス(第2胃)
立春はとっくに過ぎたというのに、まだまだ寒い日が続きますね。
寒い日は、身体がポカポカ温まるものが食べたいなぁと思いませんか。
今週は、豆板醤やニンニク、生姜等の身体を温める作用のある薬味をたっぷり使った料理をご紹介しようと思います。
実はこの料理、作り方や食材はハチノスを使う以外、中華のエビチリとほぼ同じなんですが、我が家の息子が2年ほど前に、突然甲殻類アレルギーになりエビが食べられなくなりました。なので、私達家族はエビが大好きなのに食べられない息子の前でエビ料理を食べるわけにもいかず、でも「たまにはエビチリが食べたい‼」との衝動に駆られハチノスを使ったこの料理が誕生しました。
これならアレルギーの息子も一緒に楽しめるので、家族に平和が来ました‼

 ハチノスの唐辛子ソース煮

*材料*
ハチノス 300g 白ネギ青い部分 1/2本 生姜 1片
ニンニク 1片        
(炒め用薬味)
白ネギ 8~10㎝ ニンニク 1片 生姜 1片
豆板醤 小さじ1/2 サラダ油  大さじ1と1/2     
(合わせ調味料)
醤油 小さじ1 砂糖 大さじ1 少々
ケチャップ 大さじ2 中華スープ 50cc    
 
水溶き片栗粉 大さじ1        

*作り方*
鍋にたっぷりの水と表面の汚れを洗ったハチノス、ネギの青い部分、生姜、ニンニクを入れて火に掛け、沸騰したら灰汁を丁寧に取って1時間茹でる。

①をザルに上げて冷まし、水気をしっかり絞っておく。

炒め用薬味のニンニク、生姜、白ネギをみじん切りにし、合わせ調味料を小さいボールに入れて混ぜ合わせておく。

中華鍋にサラダ油と炒め用薬味の全てを入れて火にかけ、香りが出るまでよく炒める。

④に②を加えて炒め、③の合わせ調味料を加えて全体に絡めるように炒める。

⑤に水溶き片栗粉を加えてトロミを付け、器に盛り付ける。

※このレシピはお子様でも召し上がりやすいように少し甘めに仕上げてあります。辛口がお好きな方は、砂糖を減らして豆板醤をお好みで増やしてください。


2014-03-07 00:00:00

前へ 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次へ