もうすぐクリスマスですね。
巷ではイルミネーションが美しく灯され、お店のディスプレイはクリスマスにちなんだデコレーションが施され、見ているとなんだか楽しい気分になってきます。
皆さんはクリスマスはどのように過ごされるのでしょうか?
私は家族と過ごすことが多いので、家でいろいろと料理やお菓子を作って楽しんでいます。
今週は、クリスマスや年末年始で人が集まる機会の多い時に作って頂きたい洋風のおつまみをご紹介しようと思います。
シャンパンやワイン、ビールにもよく合うので、ぜひ試してみてくださいね。
*材料* |
テッチャン |
300g |
玉ねぎ |
1/2個 |
トマト |
1/2個 |
レモン |
1/4個 |
ハーブミックス |
小さじ1/2 |
塩 |
小さじ1/2 |
胡椒 |
少々 |
オリーブ油 |
大さじ2 |
ニンニク |
2~3片 |
ドライバジル |
少々 |
|
|
|
|
*作り方* |
① テッチャンを流水でヌメリと汚れを洗い、ザルに上げて水気を切る。 |
②キッチンペーパーに①を広げ、しっかりと水気をふき取り、ビニール袋に入れる。 |
③②にハーブミックス、塩、胡椒を加えて味が染み込むように揉み込む。 |
④玉ねぎを5mm幅にスライス、トマトは1cm角、ニンニクは2つに切る。レモンは半月型の薄切りにする。 |
⑤耐熱皿に④の玉ねぎを敷き、その上に③を全体に広げるように並べる。 |
⑥⑤の上にレモン、にんにく、トマトを散らす、オリーブ油をまわしかけ、ドライバジルを散らす。 |
⑦⑥を200℃のオーブンに入れて15~18分焼く。 |