新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2015-07-17 00:00

ホルモンスジのハヤシライス


夏休みの季節になってきましたね。
子ども達が夏休みになると、頭を悩ませるのがお昼ご飯ではありませんか?
毎日のことなので、ついついメニューも単調になりがちですよね。
でも、食べることは健康を守る事‼
家族には、しっかりと栄養のあるものを食べさせてあげたいものです。
今週は、ホルモンスジを使って野菜や果物がたっぷり入ったハヤシライスをご紹介しようと思います。

ホルモンスジのハヤシライス

*材料*
ホルモンスジ 400g 玉ねぎ 2個 オリーブ油 大さじ2
ローリエ 1枚 野菜ジュース 2カップ デミグラスソース 1缶
赤ワイン 50cc とんかつソース 小さじ2 インスタントコーヒー 小さじ1
ピーナッツバター 小さじ1 バター 大さじ2 生クリーム 適宜
ご飯またはバターライス 適宜
(煮込みペースト用)
セロリ 1/2本 人参 1本 ジャガイモ 2個
南瓜 60g リンゴ 1/2個 バナナ 小1本
1/2個 トマトペースト 大さじ2

*作り方*
フライパンを熱し、ホルモンスジを炒める。全体の色が変わってきたら鍋に移し、ホルモンスジが被るぐらいより少し多めの水を入れて灰汁取りシートを被せ火にかける。

①のフライパンにオリーブ油を熱し、五㎜幅にスライスした玉ねぎを加えて薄いきつね色になるまで20~30分炒める。

①の灰汁取りシートを取って②とローリエを加え、30~40分煮る。

煮込みペースト用の材料を全てミキサーにかけ、③に加える。

④に野菜ジュース、デミグラスソース、赤ワインも加えて10~20分煮込む。

とんかつソース、インスタントコーヒー、ピーナッツバターも加えて更に10分煮込む。

⑥にバターを加えて手早く混ぜながら溶かしこみ、味をみて塩・胡椒で調える。

皿にご飯又は、バターライスを盛り、⑦を添える。