やっと温かい日が続くようになり、穏やかで気持ちのいい季節がやってきました。
そろそろ桜も見ごろになりつつあり、花見に出かける方も多いのではないでしょうか?
私はお昼に出掛けた日は、帰ってきてから夕食の準備をするのが億劫になったりします。
でも、夕方になると家族に「お腹すいた‼晩御飯何?」と問いかけられ、お昼に見た満開の桜の美しさに浸っていても現実に戻されるんですよね。
そんな時は、手早く出来る中華を作る事が多いです。
今週は、手早く出来てボリュームもあるハラミを使った中華をご紹介します。
あっという間に出来るので、忙しい時や夕食作りが面倒な時に作ってみてください。
*材料* |
ハラミ |
200g |
ブロッコリー |
1株 |
赤パプリカ |
1/2個 |
白ネギ |
1/3本 |
ニンニク |
1片 |
生姜 |
|
(下味用) |
醤油 |
小さじ2 |
酒 |
大さじ1 |
片栗粉 |
小さじ2 |
サラダ油 |
大さじ1/2 |
|
|
|
|
(合わせ調味料) |
醤油 |
大さじ1 |
オイスターソース |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
中華スープ |
30cc |
胡椒 |
少々 |
(仕上げ用) |
水溶き片栗粉 |
小さじ2 |
胡麻油 |
少々 |
|
|
*作り方* |
① ブロッコリーを小房に分けて熱湯で七分目のかたさに茹で、冷水にくぐらせて粗熱を取り、ザルに上げて水気を取っておく。 |
②生姜、ニンニクは薄くスライス。ネギは1cm長さの斜め切り、赤パプリカはヘタと種を取ってひし形に切っておく。 |
③ハラミは食べ易い大きさに切ってボールに入れ、下味用の調味料を加えて全体に絡めるように混ぜておく。 |
④フライパンにサラダ油大さじ3(分量外)を熱し、③を入れて表面の色が変わる位まで炒め、キッチンペーパーを敷いたバットに入れて余分な油を取る。 |
⑤④のフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を加え、②の生姜、ニンニク、白ネギを加えて香りが出るまで炒める。 |
⑦⑥に水溶き片栗粉を加えてトロミを付け、香りづけにごま油を加えて炒め、皿に盛り付ける。 |