ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。
そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。
*材料* | |||||
赤センマイ | 1枚 | 搾菜 | 80g | 胡瓜 | 1本 |
細ネギ | 1~2本 | 塩 | 小さじ1/6 |
(タレ) | |||||
薄口しょうゆ | 大さじ1 | 酢 | 小さじ1/2 | オイスター ソース |
小さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ1 | ラー油 | 小さじ1/4 | 鷹の爪 | 1本 |
すり胡麻 | 大さじ1 |
*作り方* |
① 赤センマイを鍋で10分茹で、1㎝幅に切り、ラップをかけておいておく。 |
②搾菜を5㎜幅の細切りにする。胡瓜は縦半分に切ってから斜め薄切りにして塩を加えて手で軽く揉み、しんなりするまでおき、水気をしっかり絞っておく。 |
③鷹の爪のヘタと種を取って輪切りにし、タレの材料と一緒に大き目のボールに入れ、よく混ぜ合わせる。 |
④③に①と②を加えて和え、皿に盛る。 |
⑤細ネギを小口切りにし④の上に散らす。 |