今週は、価格も手ごろな赤センマイの薄い部分を使ってブラジル料理のフェジョアーダにチャレンジしてみました。
本場ブラジルでは豚の塩漬け肉や内臓を使って作る、とてもポピュラーな家庭料理です。
日頃不足しがちな食物繊維が豆にしっかりと入っているので、便秘がちな方にはうってつけの料理だと思います。
今回は本場に少しでも近づける為にブラックビーンズを使っていますが、フェイジョアーダのフェイジョンとは、豆という意味だそうです。なので、ブラックビーンズが手に入らなければ、他の豆を使って頂いてもいいと思います。
*材料* |
薄赤センマイ (切ったもの) |
200g |
ベーコン又はハムブロック |
100g |
玉ねぎ |
中1個 |
ニンニク |
3片 |
ブラックビーンズ缶 |
1缶 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
オレンジ |
2個 |
プチトマト |
12個 |
ほうれん草 |
1と1/2束 |
*作り方* |
① 切り薄赤センマイを流水でよく洗い、ザルに上げて水気を切る。ベーコン又はハムブロックを1㎝角に切っておく。 |
②鍋に水600ccと①を入れて火にかけ、沸騰してきたら灰汁を丁寧に取って15分煮る。 |
③玉ねぎとニンニクをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを熱し全体が少しきつね色になるまで炒める。 |
④③を②に加え、ブラックビーンズ、ローリエを加えて1時間~1時間半煮る。途中、焦げないように時々かき混ぜる。 |
⑤ブラックビーンズ缶とベーコン等の塩気である程度味が付いているので、味見をして足らなければ塩・胡椒で調える。 |
⑥⑤をにている間に、ほうれん草を洗って茹で、1㎝長さに切っておく。オレンジは皮をむいて食べやすい大きさに切り、プチトマトは洗っておく。 |
⑦皿にご飯と⑥を彩りよく盛り合わせ、⑤をその横に盛る。 |