新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-05-03 00:00

赤センマイの辛味炒め


ゴールデンウィークも半ばを過ぎましたね。今週のレシピは、家飲みをするのにぴったりの料理をご紹介いたします。
お醤油の香ばしさと、豆板醤のピリッとした辛味が、ビールにも日本酒にも焼酎にも合うので、お酒がついついすすんでしまいます。
少し濃い目の味付けにしていますので、ご飯のおかずとしても楽しんで頂けます。
私なんかは、赤センマイのコリコリとした食感と脂の甘味についつい箸が伸びてしまうんですよね。
皆さんもおためしください。

赤センマイの辛味炒め

*材料*
赤センマイ    300g 青ネギ    2本 ニンニク    1片
豆板醤  小さじ1/3 醤油   小さじ2 砂糖   小さじ1
 小さじ1 添え野菜   適宜 サラダ油  大さじ1

*作り方*
赤センマイを流水でよく洗い、ヌメリを取ってペーパータオルで水気を取る。

①の裏面(脂が付いてる方)の余分な脂を取って、格子状に細かい切り目を入れて一口大に切る。

青ネギは斜め1㎝幅に、ニンニクは皮をむいてスライスしておく。添え野菜もきれいに洗って適当な大きさにちぎって皿に盛っておく。

フライパンにサラダ油とニンニク、豆板醤を入れてし、香りが出てくるまで炒める。

④に②を加えて赤センマイが白っぽくなってくるまで炒め、③の青ネギを加えて更に炒める。

⑤に砂糖、醤油、酒を加えて火を弱め、全体に絡ませるように炒め合わせる。

辛い物がお好きな方は、豆板醤の量を増やして頂いてもいいですよ。