おもてなしレシピ第四弾は、牛マメを使ったレシピをご紹介します。
牛マメと野菜を炒めてサワークリームでさっと煮込むだけのお料理なので作って頂きやすいと思います。
サワークリームやチーズの濃厚な味わいと牛マメのコリコリした食感が相まってワインやビールがすすむと思います。
くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね。
パイケースの代わりにバターライスとサラダを添えればワンプレートランチとしても楽しんで頂けると思いますので、お試しください。

1
*材料* |
牛マメ |
200g |
しめじ |
1/2パック |
玉ねぎ |
1個 |
バター |
20g |
小麦粉 |
大さじ1と1/2 |
ニンニク |
1片 |
サワークリーム |
100ml |
白ワイン |
大さじ2 |
塩・胡椒 |
適宜 |
牛乳 |
70cc |
粉チーズ |
大さじ2 |
ドライイタリアンパセリ |
適宜 |
(下味用) |
塩 |
小さじ1/2 |
黒胡椒 |
少々 |
ミックスハーブ |
小さじ1/3 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
|
|
|
|
*作り方* |
① 牛マメの余分な油を取って、5㎜厚さの一口大に切り、ボールに入れて下味用の調味料を加えてよく混ぜ15分おく。 |
②玉ねぎはスライス、しめじは小房に分けて半分の長さに切る。ニンニクは薄切りにしておく。 |
③フライパンにバターの半量を加えて火に掛け、②のニンニクを入れて香りが出るまで炒める。 |
④③に②の玉ねぎを加えて炒め、➀の牛マメも加えて炒める。 |
⑤牛マメの色が変わって、玉ねぎがしんなりして来たら残りのバターと小麦粉を加えてダマにならないように炒める。 |
⑥⑤に牛乳を少しずつ加えながら滑らかになるまで混ぜる。 |
⑦⑥にしめじと粉チーズ、白ワインを加えて混ぜ、3~5分煮込む。塩・胡椒で味を調えてパイケースに詰めドライイタリアンパセリを散らす。 |