新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2012-11-02 00:00

キドニーパイ


秋も日に日に深まりを見せてきましたね。朝夕はほんとに寒く感じます。
そろそろ熱々で湯気の立つ食べ物が恋しくなってきました。
今月は、寒さ厳しいヨーロッパの料理をご紹介していこうと思います。
1回目は、商品紹介のページで「折を見てご紹介します。」とお約束していたイギリスの伝統料理、キドニーパイです。
最近のイギリスの家庭ではあまり作られないそうですが、街中のパブでは人気メニューとして、
まだまだ不動の地位を保っているらしく、どこのパブでも食べられる料理だそうです。
キドニーパイ

*材料*
牛マメ   200g 牛カレー肉   150g ニンニク    1片
玉ねぎ   1個 マッシュルーム   1パック オリーブ油   大さじ1
小さじ1/2 黒胡椒 小さじ1/2 クミン   少々
ナツメグ   少々 クローブ  2~3本 ベイリーフ   1枚
小麦粉  大さじ2 1/2カップ 赤ワイン 1/2カップ
醤油 小さじ1/2 ケチャップ 大さじ1と
1/2
リー・ぺリンソース  大さじ1
冷凍パイシート   150g 卵黄   1個分 バター   大さじ1

*作り方*
牛マメを縦半分に切って洗い、筋と脂を取り除いて1.5㎝角にきり、牛カレー肉は1㎝角に切る。

ニンニク、玉ねぎは皮をむいてスライス、マッシュルームは洗ってスライスする。

鍋にオリーブ油とニンニクを入れて火にかけ、香りがでるまで炒め、①を加えて更に炒める。

③に②の玉ねぎを加え、透き通ってくるまで炒め、マッシュルームを加える。

④に塩、黒胡椒、クミン、ナツメグ、クローブを加えてさっと混ぜ、小麦粉を加えて全体にまぶすように混ぜながら炒める。

水、ベイリーフ、醤油、ケチャップ、リー・ぺリンソース、赤ワインを加え、火を弱めてとろみがついてくるまで焼く20分煮込み、最後にバターを加えてよく混ぜる。途中焦げ付かないように時々かき混ぜる。

⑥を耐熱容器に移し、あら熱が取れるまで置いておく。

パイシートを耐熱容器の口径より一周り大きく伸ばし、フォークで数か所刺して空気穴をあけておく。

⑦に⑧のパイシートを被せてパイが外れないように容器にしっかり密着させる。少量の水で溶いた卵黄を表面に塗り、250℃に熱したオーブンに入れてパイがこんがりきつね色になるまで15分焼く