新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2014-09-26 00:00

チレの刺身


9月もそろそろ終わりに近づき、秋も段々と深まってくる季節になってきました。
一献かたむけながら秋の夜長を楽しむのも、この季節ならではの風物詩ではないでしょうか?
生レバーの生食が禁止になってそろそろ1年半が経とうとしています。
レバーがダメでも、お刺身で召し上がれるホルモンが他にもあるんですよ。
今週は、生で召し上がれるチレ(脾臓)をピリ辛のタレで絡めたお刺身をご紹介します。
日本酒やビールの肴にいかがでしょうか?
見た目はレバー刺しのようですが、チレ(脾臓)はレバーよりもやわらかくてフワフワした食感で、血生臭さも少ないです。
ただ、正直なところ好き嫌いが割とハッキリ別れる食材なんですよね…

チレの刺身

*材料*
チレ 300g ネギ 3本
(タレ用)
醤油 大さじ3 おろし生姜 小さじに おろしニンニク 小さじ1と1/2
砂糖 小さじ1 コチュジャン 小さじ1 ごま油 小さじ2~3
すり胡麻 大さじ1

*作り方*
タレ用の調味料をボールに入れてコチュジャンのダマがなくなるまで混ぜる。

ネギを小口切りにしておく。

チレの薄皮を包丁を使って剥き、小さ目の一口大に切る。

③を①のボールに加えて、全体にタレが絡むように和える。

④を皿に盛り、②のネギを上に散らす。