新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2014-07-04 00:00

焼レバーの白髪ねぎ添え生姜風味


もう7月。汗ばむ暑い日が続いていますね。
こんな時は冷たいビールをグッと飲みほし、喉の渇きとともに1日の疲れを取り去りたいものです。
今月は、ビールやお酒に合うおつまみレシピをご紹介しようと思います。
まず1週目は、なんの変哲もない焼レバーですが、盛り付け方ひとつでちょっとよそ行き顔な焼レバーに変身させてみました。
焼くだけ、盛るだけの簡単レシピです。一度お試しあれ‼

焼レバー白髪ねぎ添え生姜風味

*材料*
レバー 300g 白ネギ 1/3本 赤パプリカ 1/8個
大さじ1 生姜 1片 醤油 大さじ2
煮切り酒 大さじ1 サラダ油 大さじ1

*作り方*
白ネギの表面に縦に切り込みを入れて芯を外し、表面の薄い部分を細い千切りにして水にさらす。赤パプリカも極薄の千切りにして白ネギと同じように水にさらす。

レバーの表面に付いた血の塊などを洗い流し、5cm×3㎝角、1cm厚さに切りボールに入れて酒を加えて全体を馴染ませておく。

生姜は細い千切りにし、針生姜にしておく。

フライパンにサラダ油を熱し、②のレバーを入れて焼き、少し焦げ目がついてきたら裏返して中まで火を通す。

④を皿に盛る。①の白ネギと赤パプリカの水気をペーパータオルで軽く取り、レバーの上にこんもりと盛る。

小さいボールに煮切り酒と醤油を入れて混ぜ、小皿に取分ける。

⑥に③の針生姜を加えて⑤のレバーに添える。

※煮切り酒が無ければ、電子レンジで加熱して冷ました酒を代用して頂いてもいいです。