新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-10-04 00:00

牛ツラミとフルーツのアラブ風煮込み


10月に入り、そろそろ煮込み料理が恋しくなってくる季節になってきました。
今週は、ちょっと珍しいアラブ風の煮込み料理をご紹介します。
見た目はカレーのようですが、香辛料のスパイシーな香りはあっても辛さはなく、リンゴやドライフルーツが入っているので、どちらかというと甘味の強い煮込みです。
あまり経験したことのない味かもしれませんが、意外な美味しさで、けっこうハマってしまいます。
一度お試しください。

牛ツラミとフルーツのアラブ風煮込みサフランライス添え

*材料*
牛頬肉    500g ジャガイモ    2個 リンゴ    1個
玉ねぎ    1個 種なし
  プルーン
   8個 干し杏    8個
小さじ1と
     1/2
黒胡椒 少々 ターメリック   小さじ1
クローブ  2~3本 クミン  小さじ1/4 ナツメグ  小さじ1/3
シナモン 小さじ1と
      
     1/3
オールスパイス  小さじ2/3 トマトピューレ   50cc

*作り方*
頬肉を一口大に切って塩をしておく。
りんごは1㎝幅のいちょう切り、ジャガイモは1㎝幅5㎝長さの短冊に切る。玉ねぎは薄くスライスしておく。

鍋を熱して①の頬肉を入れて表面をしっかり焼き皿に取り出す。

②の鍋に①の玉ねぎを入れて半透明になり、少し色づくまで炒める。②の頬肉を戻し、黒胡椒とターメリックを加えて炒め、肉と玉ねぎが被る位の量の水を加えて強火にかける。沸騰して灰汁が出てきたら灰汁を丁寧に取り、トマトピューレを加えてさっと混ぜ、灰汁取りシートを被せて弱火で、肉が軟らかくなるまで40~50分煮る。

③にリンゴ、ジャガイモ、クローブ、クミン、シナモン、オールスパイス、ナツメグ、プルーン、干し杏を加えて軽く混ぜ、弱火で20~30分煮る。

皿にサフランライスを盛り、④をカレーのようにライスの上に盛り付ける。

※今回はサフランライスを使いましたが、普通のご飯やパン、ナンを添えて頂いても美味しく召し上がって頂けます。