新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-11-01 00:00

白すじと青シソのパスタ


秋はなんだか連休が多い季節ですよね。「明日からまた3連休!」という方も多いのではないでしょうか?
3連休ですが、「特に予定はなくて家でごろ寝。」なんて方もいらっしゃると思います。3連休ではありませんが、私もお休みは特に予定がなく、家事でもして過ごそうかと思っています。
でも、家に居てとくに何もしなくてもお腹は空くものですよね。
「休日のランチ、手軽にしたいけれど美味しいものは食べたい‼」
そんなときに作って頂きたいと思い、今週は白すじと青しそのパスタをご紹介します。
レシピ通りにスパゲティで作って頂くとランチとして、ショートパスタで作って頂くとお酒のおつまみとしても召し上がって頂けます。
これに、サラダや買ってきて並べるだけのスモークサーモン、生ハム、チーズなどを添えれば、おしゃれなレストランかと見間違う立派な食卓になりますよ。
せっかくの3連休、ご家族や気の合うお友達と一緒に気軽なパーティをされてはいかがですか?

白すじと青しそのパスタ

*材料*
白すじ 300g スパゲッティ 400g ニンニク 2片
青しそ 20~25枚 パルメザン
   チーズ
大さじ1と1/2 塩・胡椒 適宜
オリーブ油 大さじ1 バター 大さじ2 醤油 小さじ2

*作り方*
① 白すじに2ミリ幅の隠し包丁を入れて1㎝幅、3㎝長さに切って鍋にたっぷりの水と塩小さじ1(分量外)を入れて30分茹でる。

ニンニクはスライス、青しそは5㎜幅に切っておく。

パスタはたっぷりの水に塩小さじ2を入れてパッケージ表示の時間通り茹でる。

フライパンにオリーブ油、バター、スライスニンニクを入れて火にかけ、弱火で香りが出てくるまでゆっくり炒める。

④のフライパンを強火にし、①と③を加えて手早く炒め、全体に油がまわってきたら弱火にして、パルメザンチーズ、醤油を加えて絡めるように手早く炒める。

塩・胡椒で味を調え、青しそを加えて火を止め、サッと炒め合わせる。

⑥を皿に盛り付ける。