新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-10-25 00:00

ホルモンうどん


最近、だいぶ涼しくなってきましたね。朝晩は肌寒く感じる日も出てきました。こんな時は、温かいものが恋しくなってきますね。
今週は、牛小腸を使ってホルモンうどんを作ってみました。
鰹で取っただしとホルモンのだしが相まってなんともほっこりと温かいお饂飩になりました。
柚子の入った七味を添えて、肌寒い日に心も体も温まってください。
秋の夜長を楽しんでいると、夜中に小腹が空いてきたりしませんか?今週から4回にわたり、ランチや夜食に召し上がって頂ける麺特集をしようと思いますので、楽しみにしていてくださいね。

ホルモンうどん

*材料*
牛小腸   400g 青ネギ    1束 鰹だし   1,200cc
薄口しょうゆ   大さじ4   小さじ1   大さじ1
うどん    4玉 柚子入り七味   適宜

*作り方*
牛小腸は流水で洗い、表面のヌメリを取って水気をきり、一口大の大きさに切り鍋にたっぷりの水と入れて火にかけ、茹でる。沸騰して灰汁が出てきたら灰汁を取り、10分茹でる。

①をザルに上げて流水で表面についた灰汁を流し、鍋に鰹だしと一緒に入れて火にかける。小腸が軟らかくなるまで15分煮る。

薄口しょうゆ、塩、酒を入れて更に15分煮る。

青ネギは、根っこを切り落として大き目の斜め切りにする。

③にうどん玉を加えてほぐし、④を加えてさっと煮る。

⑤を器に盛り、柚子入り七味を好みで添える。