9月に入ったとはいえ、まだまだ毎日暑い日が続いていますね。
夏バテで食欲が落ちたままの方も多いのではないでしょうか?
今週は、冷た~く冷やしたイタリアンテイストのみそ汁をご飯にかけて、冷製リゾットのような猫まんま?!
サラサラと召し上がって頂けるレシピを考えました。
オリーブオイルやトマトが意外に味噌汁と合うんです。なんとな~く思いつきで作ってみた私もびっくりでした。
食欲が落ちている時でも、これならきっと召し上がって頂けると思います。
*材料* |
ミノ |
200g |
玉ねぎ |
1/2個 |
トマト(大) |
1個 |
セロリ |
1/2本 |
オリーブ油 |
大さじ2 |
鷹の爪 |
1本 |
スライスニンニク |
1片分 |
コンソメ キューブ |
2個 |
みそ |
大さじ 2~3 |
ミックスハーブ |
小さじ1/4 |
ご飯 |
600g |
セロリの葉 |
1/2本分 |
*作り方* |
① ミノは千切り、玉ねぎは薄切り、トマトは1㎝角、セロリは筋を取って1cm幅に切っておく。 |
②鍋にオリーブ油とニンニク、鷹の爪を入れて火にかけ、弱火でゆっくりと焦がさないように香りが出るまで炒める。 |
③②に①のミノを入れて炒め、白っぽくなってきたら玉ねぎ、セロリを加えてよく炒め、水800ccを加えて煮る。 沸騰してきたら灰汁を丁寧に取ってミックスハーブを加えて30分弱火で煮、鷹の爪を取り出す。(辛いのがお好きな方は取り出さずにそのままにしても結構です。) |
④③にコンソメキューブ、トマトを加えて更に30分煮る。 |
⑤④に味噌を加えて溶かし、塩・胡椒(分量外)で味を調え、粗熱が取れるまで冷ます。冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。 |
⑥深さのある器にご飯を盛り、⑤をたっぷりかけ、刻んだセロリの葉を散らす。 |