新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-05-17 00:00

タン下と搾菜の中華蒸し


今週は、タン下を使って中華蒸しを作ってみました。
材料と調味料を合わせて蒸すだけなので、簡単に作って頂けると思います。
お肉を沢山使っていますが、蒸してあるので意外にあっさり召し上がって頂けます。
なので、若い方からお年を召した方まで幅広く気に入って頂けると思うので、ぜひ作ってみてください。
少し濃い目の味にしてありますので、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも召し上がっていただけます。

タン下と搾菜の中華蒸し

*材料*
タン下   300g 搾菜    80g 醤油   小さじ4
砂糖   大さじ1 紹興酒  小さじ1と 1/2 塩・胡椒    少々
辣椒醤 小さじ1/2 胡麻油  大さじ1 片栗粉   25g
青ネギ   1本 セロリの葉   適宜

*作り方*
タン下を薄いそぎ切りにしてボールに入れ、醤油~辣椒醤までの調味料を加えて、手でよく混ぜる。混ざったら胡麻油を加えて更に混ぜ、片栗粉も加えて全体にまぶすように混ぜる。

①を少し深さのある皿に全体が均一になるように広げ、蒸気の上がった蒸し器に入れて1時間蒸す。

青ネギを刻み、セロリの葉は細い千切りにしておく。

②が蒸しあがったら③を彩りよく散らす。
※仕上げに散らすネギは、白ネギを使って頂いてもいいです。その場合は、1/3本です。
セロリの葉は生姜の千切りや香菜を代わりに使って頂くと、また違った風味が楽しめますので、お試しください。