新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-03-15 00:00

盲腸の中華風蒸し物


もう、だいぶ前の事になりますが、心斎橋でランチをした時に出てきた「牛モツの香味蒸し」が美味しかったなぁと、先日ふっと思い出しました。
もう何年も前の事なので、モツと言ってもどの部位だったのか覚えていないのですが、何となく感覚を頼りに再現してみようかと思いました。冷蔵庫を見たら盲腸しかホルモンがなかったので、盲腸で作ってみました。
ことのほか、うまく出来たのでレシピをご紹介します。
盲腸の中華風蒸し物

*材料*
牛盲腸    300g 白ネギ    1/2本 ニンニク    2片
生姜    1片  小さじ1/2 胡椒   少々
ごま油・
  サラダ油
 各小さじ1 紹興酒 小さじ1と1/2 生姜スライスと白ネギ青い部分  適宜

*作り方*
牛盲腸は流水でよく洗い、ヌメリを取ってザルに上げ水気を切っておく。

鍋にたっぷりの水に小さじ1/2(分量外)の塩と生姜スライス、ネギの青い部分を入れて火にかけ、沸騰したら①を入れて再び沸騰し、盲腸の全体が白っぽくなってくるまで茹でる。

白ネギ、生姜、ニンニクをみじん切りにして小さ目のボールに入れ、塩・胡椒・酒・ごま油を加えてよく混ぜる。

②をザルに上げて水気をしっかり取り、少し深さのある皿に盛り、③をその上に全体に広げながらこんもりと盛る。

湯気の上がった蒸籠に入れて20分蒸す。

※蒸し上げ後に、香菜や刻みねぎを散らして頂ければ香りもよく、見た目も綺麗に仕上がります。