新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-03-22 00:00

ミノのトマト煮


今週は、ミノを使ったイタリア料理をご紹介いたします。
本格的なイタリア料理店やイタリア風居酒屋などで定番メニューとして知られている「トリッパのトマト煮込み」です。
トリッパというのは、イタリア語で胃袋の事を指し、英語ではトライブと呼ばれています。
ニンニクと香味野菜、トマトで胃袋がやわらかくなるまで煮込んだマンマの味です。
作り方は割と簡単なので、作ってみてくださいね。

ミノのトマト煮

*材料*
牛ミノ 200g 玉ねぎ 1/4個 ニンニク 1片
人参 1/6本 セロリ 1/8本 オリーブ油 大さじ1
ローリエ 1枚 1/2カップ ハチミツ 小さじ1
小さじ1/2 カットトマト水煮 1/2缶 黒胡椒 小さじ1/2~2/3

*作り方*
玉ねぎとニンニクは皮をむいてみじん切り、人参とセロリもみじん切りにしておく。

ミノは食べ易いように切り目を入れて一口大に切っておく。

鍋にオリーブ油と①の野菜類を入れて、玉ねぎが透き通るまで炒める。

③に②を加えて、ミノが全体に白っぽくなってくるまで炒め、水とローリエを加える。沸騰してきたら、灰汁を取って蓋をし、弱火で20分煮る。

④にハチミツと塩を加え更に15分煮る。

⑤にカットトマトの水煮を加え、焦げ付かないように時々混ぜながら20分煮る。

味を見て塩で調節し、黒胡椒を加えて全体を混ぜて器に盛る。

※黒胡椒の分量は、小さじ1/2から2/3としていますが、お好みで加減して頂ければいいと思います。
※彩りにパセリやシブレットのみじん切り等を添えて頂くと、トマトの赤にグリーンが冴えて綺麗に仕上がります。