日に日に寒くなってくるこの季節、温かいものが恋しくなってきますよね。
寒さ厳しいロシアの伝統料理ボルシチを作ってみませんか?ロシアではボルシチは日本の味噌汁のような存在で、家庭によって入れる具材や味が異なるそうです。
煮込む時間は少し掛かりますが、手間はあまり掛からないので一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ビーツの赤い色に真っ白なサワークリームを入れて、それを溶かしながらいただくとクリームの濃厚な旨味と
酸味、具材のエキスが溶け出たスープと合いまって、温かくて幸せな気分に誘ってくれますよ。
*材料* |
牛こま肉 |
400g |
玉ねぎ |
1個 |
人参 |
1本 |
キャベツ |
1/4個 |
ビーツ水煮 |
1/2缶 |
塩・胡椒 |
少々 |
ブーケガルニ |
1袋 |
コンソメキューブ |
2個 |
トマトケチャップ |
大さじ2 |
サワークリーム |
適宜 |
青ネギ又はパセリ |
適宜 |
|
|
*作り方* |
① 牛こま肉を2㎝幅に切り、塩・胡椒をしておく。 |
②鍋にサラダ油を熱し、①を加えて肉の表面を焼く。水をたっぷり加えて沸騰させる。 |
③沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に取り、ブーケガルニを加えて弱火にし、灰汁取りシートを被せて1時間煮る。 |
④コンソメキューブ、トマトケチャップ、玉ねぎ、人参を加えて30分煮、キャベツを加えてさらに30分煮込む。 |
⑥ビーツの水煮缶を加えて5分煮、皿に盛って好みの量のサワークリームを落として⑤をふりかける。 |
ブーケガルニが手に入らなければ、ローリエを1~2枚で代用しても大丈夫です。