新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2012-10-12 00:00

牛頬肉の韓国風醤油煮込み


10月に入り、秋めいた風情が日毎に感じられるようになってきましたね。
そろそろ気分も燗酒が恋しくなってきました。なので今週のレシピは、秋の夜長でも楽しもうかと思い、頬肉で少しピリ辛の煮物を作ってみました。
箸でもほぐれるぐらい柔らかく煮た醤油味の頬肉を口に含み、熱燗をキュッと一口、ほっこり秋を感じます。
牛頬肉の韓国風醤油煮込み

*材料*
牛頬肉 1枚(500g~600g位) 人参  1本 青葉(セリ、ほうれん草等季節物)  1/2束
 3カップ
(A)
砂糖  大さじ2 醤油  80cc みりん  大さじ1
酒(日本酒)  大さじ1 コチュジャン  小さじ1/2 ニンニク  3片(半分   に切る)

*作り方*
鍋に5cm角に切った牛頬肉と水を入れ、火にかける
沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に灰汁をすくってから、アク取りシートをかぶせて弱火で1時間煮る

①にAを全て加えて更に20~30分煮る

人参の皮をむいて8mm巾の斜め切りにしてやわらかくなるまで塩ゆでする。
青葉はきれいに洗って5cm長さに切って軽く塩ゆでして水気を絞っておく

器に2と3を彩りよく盛り付ける

※残った煮汁は鶏がらのスープと合わせてラーメンに使うと美味しいです。