12月の声を聞くと、だか気忙しい感じがいたします。
昔の人は12月のことを師走と呼んでいたのがピッタリだと改めて思います。
ここ最近、気温も一気に下がり、布団からなかなか出られなくて毎朝、時計とにらめっこをしている方も多いのではないでしょうか。
私もその一人なんですけどね・・・
さて、今週はクリスマスも近い事なので、フランスの地方料理をご紹介します。
本来はハチノスやミノなどの胃袋を使うことが多いですが、色々な食感が楽しめるモツミックスを使って作ってみました。
林檎のお酒のシードルとカルバドスを使って煮込むのが特徴で、ほんのりと林檎の風味がします。
バゲットとチーズを用意してパーティーをしてみるのはいかがですか。

*材料* | |||||
モツミックス | 500g | 玉ねぎ | 1個 | 人参 | 1本 |
セロリ | 1本 | プロバンス・ハーブミックス | 小さじ1 | シードル | 300cc |
カルバドス | 50cc | コンソメ・キューブ | 2個 | 塩・胡椒 | 少々 |
*作り方* |
① モツミックスを流水で洗いザルに上げて水気を切って鍋にたっぷりの水と一緒に入れて火にかける。 |
②①が沸騰して灰汁が出てきたらザルに上げて流水で灰汁や汚れを洗う。 |
③鍋に②を入れ、モツが被るくらいの水を入れて火にかける。沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に取り除く。 |
④玉ねぎ、人参、セロリを1センチ角に切って③に加え、プロバンス・ハーブ・ミックス、コンソメ・キューブを加えて1時間煮る。 |
⑤④が軟らかくなったらシードルを加えて15分煮る。 |
⑥⑤にカルバドスを加えて5~10分煮て塩・胡椒で味を調え、器に盛りつける。 |