7月も最終日になりましたね。
夏祭りのシーズンも一段落し、花火大会が全国各地で開かれています。
大阪でも、PLや淀川等の花火大会が開催されます。
我が家は大阪市内なので、ちょっと距離は遠いので花火の大きさは小さいですが、リビングからPLの花火大会が見えます。
毎年その日は、家族で夕食を食べながら花火を楽しむのが恒例になっています。
時には、親戚や友だちと一緒に楽しむこともあり、そんな時は料理を沢山作ってビールやワインを片手に「たまや~‼」
今週は、そんな時に楽しみたいオードブルにもなるサラダをご紹介します。
*材料* |
ツラミブロック |
1枚 |
塩 |
小さじ1~1.5 |
水 |
1,000cc |
ローリエ |
1~2枚 |
黒粒胡椒 |
10粒 |
赤・黄パプリカ |
各1/4個 |
胡瓜 |
1本 |
セロリ |
1/3 |
紫玉ねぎ |
1/2個 |
サラダ菜 |
適宜 |
|
|
|
|
(カクテルドレッシング用) |
ケチャップ |
50cc |
タバスコ |
数滴 |
レモン汁 |
大さじ1 |
トマトピューレ |
50cc |
白ワイン |
大さじ2 |
ウスターソース |
小さじ1 |
おろしニンニク |
小さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
塩・胡椒 |
少々 |
白ワインビネガー |
大さじ1 |
オリーブ油 |
大さじ2 |
|
|
*作り方* |
① 鍋に塩と水を入れて混ぜ、ツラミを入れて火にかける。沸騰して灰汁が出てきたら大きな灰汁を丁寧に取り、ローリエと黒粒胡椒を加えて灰汁取りシートを被せ、弱火で1時間~1時間半茹で、そのまま冷ます。 |
②野菜をそれぞれ8㎜角に切り、大き目のボールに入れておく。 |
③カクテルソースの材料をボールに全て入れて泡だて器でよく混ぜる。 |
④①のツラミを1cm角に切りって②のボールに加え、混ぜる。 |
⑤サラダ菜を1枚ずつ剥して洗い、水気を切って皿に並べる。 |