夏は暑いので、どうしてもビールや麦茶、アイスクリーム等、冷たい物を取りがちで、胃に負担をかけてしまい夏バテを起こして食欲が落ちてしまったりしていませんか。
今週は、加熱すると身体を温める作用のある生姜と発酵食品の味噌を使って、ホルモン味噌を作ってみました。
ホルモンミックスは、色々な部位が入っているので、いろんな栄養が取れます。
食欲のない時は、お粥や冷奴にのせたり、お酒の〆にお茶漬けにしたり、お弁当のおにぎりの具に使ったりと、様々な使い方が出来るので常備しておくと重宝します。
冷蔵庫に入れておけば4~5日ぐらい日持ちしますので、お試しください。
*材料* |
モツミックス |
200g |
味噌 |
70g |
砂糖 |
40g |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1/2 |
おろし生姜 |
大さじ1と1/2 |
*作り方* |
① モツミックスを鍋に入れ、たっぷりの水を加えて火にかけ、茹でこぼす。 |
②①をザルに上げて流水で灰汁や汚れを洗い、きれいな水と一緒に鍋に入れて火にかける。 |
③②が沸騰して灰汁が出てきたら大きな灰汁を丁寧に取り、灰汁取りシートを被せて、ホルモンミックスが軟らかくなるまで1時間ぐらい煮る。 |
④③をザルに上げて水気を切ってから、粗微塵に切る。 |
⑤小さ目のボールに味噌、砂糖、酒、みりんを入れて、滑らかになるまで混ぜる。 |
⑥フライパンに④と⑤を入れて火にかけ、水分がなくなってくるまで炒り煮にする。 |
⑦⑥に、おろし生姜を加えて1~2分焦げないように混ぜ、仕上げに好みでラー油を加えて混ぜる。 |