何だか今年の夏も暑くなりそうな気配がします。
毎年、暑くなってくると夏バテをする方も多いのではないでしょうか?
そこで、今年は気温が上がり始めた今の時期から、栄養豊富な食事をとって夏バテ対策を始めてはいかがかと思います。
今週は、ホルモンの中でも栄養豊富な食材の代表選手レバーと、スタミナ料理には欠かせないニンニク、生姜、ニラを使って、暑い時でもアッサリと食べられる、焼レバーの香味和えをご紹介します。

*材料* | |||||
レバー | 300g | 醤油 | 小さじ1 | 酒 | 小さじ1 |
ごま油(焼き用) | 小さじ2 |
(和え衣用) | |||||
ニンニク | 2片 | 生姜 | 2片 | 白ネギ | 8cm |
ニラ | 3本 | 塩 | 小さじ1/2 | 胡椒 | 少々 |
すり胡麻 | 小さじ2 | ごま油 | 大さじ1 |
*作り方* |
① レバーを1cm幅、3cm長さの拍子切りにし、醤油と酒で下味をつけておく。 |
②ニンニク、生姜、白ネギはみじん切りにして耐熱容器に入れて電子レンジで1分半加熱して混ぜる。 |
③ニラはみじん切りにする。 |
④②に③、塩、胡椒、すり胡麻、ごま油を加えてよく混ぜる。 |
⑤フライパンを熱し、焼き用のごま油を入れて①を加え焼く。レバーの中まで火が通ったら、④に移して全体を和える。 |