でもその反面、いつもは夫婦二人の食事の用意で済んでいるのに、お盆や夏休みの期間だけは、いつもの倍以上の食事の用意や片づけに追われるんですよね。
今週は、鍋ひとつで大目に作っておけば、お酒を楽しまれる方にはおつまみとして、子供たちには素麺やうどんを入れて、またはご飯のおかずとして召し上がって頂けるレシピにしてみました。

*材料* | |||||
ホルモンスジ | 500g | こんにゃく | 1枚 | 醤油 | 70cc |
みりん | 大さじ2 | 酒 | 大さじ2 | 白ネギ | 1本 |
七味唐辛子 | 適宜 |
*作り方* |
① ホルモンスジとたっぷりの水を鍋に入れて火に掛け、沸騰して灰汁が出てきたら丁寧に取りながら1時間煮る。 |
②こんにゃくは塩で揉み洗いしてから一口大に切る。 |
③①に②を加えてスジがやわらかくなるまで煮る。 |
④③に醤油、みりん、酒を加えて蓋をして20~30分煮て火を止め、そのまま粗熱が取れるまで置く。 |
⑤白ネギを刻んでおく。 |
⑥④を再び火に掛けて温め、器に盛る。⑤と好みで七味唐辛子を添える。 |
※