新鮮さと、味、質にこだわった美味しいホルモンを皆様の食卓へ!! 大阪コリアタウンにある Meat cook SAKURAMOTO

ホルモンレシピの魅力

ホルモン料理は焼肉やモツ鍋だけではありません。
しかし、一般的にはそのことがあまり周知されていません。
ホルモンは栄養豊富で食べ方によっては、とてもヘルシーになったり、ガッツリ系になったり、変幻自在の食材です。
その食べ方が、焼肉やモツ鍋ぐらいしか知られていないのは、とても残念な事だと常々思っておりました。

そこで今回、ホームページを立ち上げるにあたり、もっと皆様にホルモンの食べ方を知って頂き、身近な食材として毎日の食卓に取り入れて頂けるように、世界各国のホルモン料理やオリジナル料理をわかり易く、出来るだけ手間のかからない方法で作って頂けるようにレシピを公開してまいりますので、お役立ていただければと思います。

ホルモンレシピ

2013-02-15 00:00

菜の花とハチノスのペペロンチーノ風


2月に入り、スーパーや市場の店頭にはタラの芽や菜の花など、春の訪れを感じさせる食材が並ぶようになってきましたね。
外はまだまだ寒いですが、食卓の上では春を感じて頂きたいと思い、ハチノスと菜の花を使ってペペロンチーノ風のソテーを作ってみました。
ペペロンチーノに使われるニンニクと唐辛子には血行をよくして身体を温め、消化を助ける働きがあるので、それらとハチノスを組み合わせ寒い季節に合うヘルシーな料理にしてみました。
菜の花とハチノスのぺぺろんちーの風

*材料*しょう 
ハチノス   300g 菜の花   1束 ニンニク    1片
鷹の爪   1本 玉ねぎ   1/4個 オリーブ油   大さじ1
セロリ葉  1本分  小さじ1/4 ブラックペッパー   少々

*作り方*
ハチノスを鍋に入れ、被るぐらいの水とセロリの葉を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして1時間茹でる。

別の鍋に湯を沸かし、洗って半分切った菜の花をサッと茹で、全体に軽く塩を振っておく。

ニンニクと玉ねぎはみじん切りにし、鷹の爪は半分に切って種を取り除く。

①のハチノスを水気を絞って一口大に切る。

フライパンにオリーブ油、ニンニク、玉ねぎ、鷹の爪を加えて火にかけ、弱火て゛ゆっくりと香りが出てくるまで炒める。

⑤に④のハチノスを加えて強火にして炒める。

⑥に菜の花を加えて炒め、塩・胡椒で味を調えて皿に盛る。