今週は、レバーが苦手な方にも召し上がって頂きたいと思い、山椒の風味がきいた味噌漬けにしてみました。
夕食の一品にもお弁当のおかずにも、お酒のお伴にも合う万能選手です。
今、夜空には木星がきれいに輝いているので、今週末は熱燗とレバーの味噌漬けをおともに、星を眺めてみようかな?と思います。
*材料* |
牛レバー |
400g |
味噌 |
100g |
みりん |
大さじ2 |
酒 |
大さじ2 |
はちみつ |
大さじ2 |
おろしにんにく |
小さじ1/2 |
生姜の絞り汁 |
小さじ1 |
実山椒 |
大さじ1 |
|
|
付け合せ野菜 |
玉ねぎ |
1/2個 |
人参 |
1/4本 |
青しそ |
3~5枚 |
*作り方* |
① 牛レバーを厚さ1㎝に切って氷水に10分浸けて血抜きをし、キッチンペーパーで水気を取っておく。 |
②味噌、みりん、酒、はちみつ、おろしニンニク、生姜の絞り汁をボールに入れて味噌がドロッとした状態になるまで混ぜ合わせる。 |
③実山椒をビニール袋に入れてすりこ木、または包丁の柄でたたいて砕き、②に加えて混ぜて味噌床を作る。 |
④③の味噌床の半量を平らな保存容器に塗り広げ、①のレバーを並べる。残りの味噌床をレバーの上面に塗り広げる。 |
⑥⑤の味噌を拭き取り、魚焼きグリル又は、フライパンで焦げないように気を付けながら両面を焼く。 |
⑦レバーを焼いている間に付け合せ野菜の準備をする。玉ねぎはスライス、人参は千切り、青しそも千切りにして、水を張ったボールに放しておく。 |
⑧⑦の野菜の水気を絞り、皿に⑥のレバーとともに盛り付ける。 |